こんにちは。砂糖醤油です。
今回は、対馬の帰りに福岡で一泊した際に宿泊した、「ホテルWBFグランデ博多」について振り返っていきたいと思います。

アクセス
〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目2−5
博多駅からは10分ほど歩きます。
大きい荷物を持っていると少し遠いのですが、大浴場があるのと、朝食の評判がよかったのが決め手でした。
何もない駅からの10分と、いろいろお店がある賑やかな駅からの10分で大違いですよね。少し静かなエリアなので、夜もゆったり過ごせると思います。
近くには、デイリーヤマザキ、ローソン、セブンイレブンとコンビニも揃っており(ファミリーマート派の方はごめんなさい)、便利なエリアです。
お部屋
今回予約したのは、スタンダードダブルルーム。楽天トラベルで1名6365円でした。
三連休の中日でしたが、朝食付きでこのお値段ならかなりリーズナブルですよね。
では、早速お部屋を見ていきます。
ベッド=お部屋の幅のタイプです(笑)
1人用の12平米のお部屋なので仕方がないですね。でも寝るだけなので、十分です。
ベッドの左側には簡単な作業ができそうなデスクもありました。
コンセントも多くて、PC作業や充電もバッチリですね。
テレビは部屋のサイズの割には大きい方でしょうか。
ベッドの正面に設置されているので、寝転びながら見ることができて便利です。
奥にはミニ冷蔵庫も。
バストイレは一体型のもの。
ネイビーの壁が落ち着いた雰囲気です。
バスタブはゆったりした大きめのサイズでしたが、大浴場があったので使いませんでした。
館内
吹き抜けのせいかリゾート感を感じますね。
沖縄のホテルのよう。
お部屋のドアを開けたら吹き抜けの空間が目に入るので、開放感がありますね。
共有スペースも椅子が多くて便利です。
夜もライトアップされていて、いい雰囲気でした。
お風呂あがりに涼むのにもちょうど良さそうです。
朝食会場そばのスペース。
この日は雨だったので閉鎖されていましたが、晴れていればこちらの席も使うんでしょうか?
大浴場は最上階の14階に位置しており、開放感は抜群。
小さいながらも露天風呂もあり、温泉ではありませんでしたが、ゆっくり出来ました。
洗い場は4箇所しかカランがなかったので、女性はピーク時間をずらして行った方がいいと思います。
出張では、大浴場の有無でホテルを決める方も多いと思うので、ホテルWBFグランデ博多は条件を満たしたホテルと言えますね。
朝食
さて、朝食です。
サラダコーナーが充実していますね。
ナッツやクルトンもありました。
個人的に、ナッツがあると「お、頑張ってる!」となります(笑)
ホテルWBFグランデ博多はモーニングステーキとして、朝からステーキ食べ放題を売りにしています。
ステーキはお皿に2切れずつ載せて提供していましたが、こう見るとローストビーフみたいに見えますね。
ホテルの写真とずいぶんとステーキの様子が違いますが、味は美味しかったです。
ビーフシチューもお肉がゴロゴロ入って食べ応え十分。
朝からも肉食OKの方にはうれしいのではないでしょうか。
博多らしく、明太子と高菜漬も食べ放題です。
そして、お腹いっぱいになっても食べようと思っていた博多とんこつラーメン。
前日に高菜入りのラーメンを食べ損ねたので、満足です。
思う存分高菜を入れて欲望を満たしました。
(でも高菜って入れすぎるとスープがしょっぱい&辛くなっちゃうんですよね。)
デザートはあまり惹かれるものがなかったのですが、この一度とヨーグルトのスムージーがとても美味しくて、お代わりしてしまいました。
まとめ
ホテルWBFグランデ博多は・・・
- 博多駅近くでコスパのいい宿を探している方
- 朝から肉をたくさん食べたい方
- 朝食が充実しているホテルを探している方
- 旅の疲れを大浴場で癒したい方
こんな方におすすめです。
ホテルWBFはどこも朝食にこだわっているところが多く、ご当地メニューも多いので、仕事で行っても旅気分になれるのがいいですよね。
コスパもよく、必要十分な満足できるホテルでした。
建物も新しくて綺麗でしたので、女性1人でも快適に過ごすことができると思います。
それではみなさんも良い旅を!
ここまでお読みいただきありがとうございました!