ホテル(一般)宿泊記

サグラダ・ファミリアが見えるホテル【Sercotel Hotel Rosellon(セルコテル ロセリョン)】宿泊記

ホテル(一般)

当ページにはプロモーションが含まれています。

こんにちは、砂糖醤油です。

2024年12月の年末はポルトガルとスペインに行っていました。

スペインの最終滞在地はバルセロナ。

多くの方と同じように、私にとってもバルセロナのハイライトはやはり「サグラダ・ファミリア」でした。

その「サグラダ・ファミリア」が真正面に見えるホテル【Sercotel Hotel Rosellon(セルコテル ロセリョン)】に宿泊してきましたので、すでに一年経過しそうですが、振り返りたいと思います。

サグラダ・ファミリアが見えるホテル【Sercotel Hotel Rosellon(セルコテル ロセリョン)】概要

サグラダ・ファミリアについて

Sagrada Família - Official ticket vendors - Sagrada Familia
Official website of the Sagrada Família. Official ticket vendors. Your tickets at the best price. No commissions or proc...

言わずと知れたガウディの未完成作品。

1982年に世界文化遺産として登録されています。

知名度ではトップ10に入るのではないでしょうか。

主任彫刻家が日本人の「外尾悦郎」さんということで、なんとなく日本人も馴染みある建築の一つだと思います。

1882年から建築が始まり、全体の完成は2034年頃と発表されています。

入場するには人数制限があるので、日程が決まったら早めに予約しましょう。

ホテルからの絶景!サグラダファミリアビュー

早速ですが、まずは見てもらいたいお部屋からのビュー!

すごいですよね!

本当にお部屋の目の前で感動ものです。

ちょっと奮発して予約してよかったです。

お部屋の詳細は後述します。

バルセロナ観光の拠点としての立地

メトロの「Sagrada Familia」駅から1ブロックくらい。200メートルなのでスーツケースがあっても余裕で歩くことができます。地下鉄なので地上に出るまでに時間がかかるので、体感としては10分くらいかかるイメージでしょうか。

メトロの駅を出たらすぐにサグラダ・ファミリアが見えて、初めてこの目で見た時は感動しました。

【Sercotel Hotel Rosellon】について

Sercotelグループはスペイン各地に70箇所以上のホテルを展開しているホテルグループです(2025年現在)。

Sercotel Official Website | 3 and 4 star city center hotels
Sercotel Official Website. Book our 3 and 4 hotels in the center of the main cities in Spain.

せっかくバルセロナに行くなら、サグラダ・ファミリアが見えるホテルに泊まりたいと思っていたので、そのキーワードで探したところ辿り着いたのがこちらのホテルです。

日本のメディアにも多く取り上げられているのか、日本人も非常に多く、また韓国人や中国人も多く滞在している印象でした。

場所がとにかくいいので、フロントには常に人がいた印象です。

予約について

予約の方法と料金の比較

海外ホテルが予約できるサイトはいくつかありますが、私はAgoda、Trip.com、楽天トラベル、公式HPを見比べて予約しています。

今回は公式サイトが一番安かったので、そちらで予約しました。

タイミングによって値段は変わるので、必ず複数サイトを比較して予約しましょう!

\ホテル予約サイトで比較/

【Sercotel Hotel Rosellon(セルコテル ロセリョン)】の空室状況と料金について調べる

お部屋の種類はいくつかありますが、ホテルと「サグラダ・ファミリア」の間には高い建物がないので、Classic Twin Room with Viewsサグラダ・ファミリアビュー)の部屋を選べばお部屋から「サグラダ・ファミリア」を眺めることができます!!

ここはケチらず、「サグラダ・ファミリア」ビューにしましょう!たった数千円の差です。

2泊でEUR466.4でした。

年末なので結構値上がりしていましたが仕方ありませんね。

口コミと評価

2025年11月の時点でGoogleマップのレビュー数は3700件以上。

評価も4.2とかなり高評価です。

【Sercotel Hotel Rosellon(セルコテル ロセリョン)】へのアクセス

Carrer del Rosselló, 390, Eixample, 08025 Barcelona, スペイン

地図の通り、「サグラダ・ファミリア」の2ブロック先に位置しています。

先述した通り、メトロの「Sagrada Familia」駅から徒歩圏内です。

治安

治安は問題なし。観光地なので夜でも人が多いです。

大通りは夜も1人で歩いても問題なかったですが、路地裏など暗い場所は避けましょう。

客室と設備について:ROOM#605

チェックイン 15:00〜

チェックアウト 〜12:00

さて、楽しみにしていたお部屋を見ていきます。

ベッドルーム

6階のお部屋でした。

なかなか広い!2名なら十分です。

ベッドの両サイドにスペースがあるので、スーツケースもゆったり開けます。

20 平米とのことですが、割と広く感じます。

枕元にはコンセント。

USBポートはありませんので、プラグを持参しましょう。

そして、カーテンを開けると・・・

サグラダ・ファミリアが目の前です。

ベッドサイドの冷蔵庫の中にはお水とグラスが冷えていました。

意外ときめ細やかです。

テレビもかなり大きいですね。48インチ?もっとありそうです。

クローゼットとちょっとした作業用デスク。

クローゼット内にはバスローブとタオル地のスリッパも用意されていました。

コーヒーやハーブティーなど。

1階のフロント側にもティーパックが置いてあるので、そこから追加で持ってくることができます。

バスルーム・アメニティ

ウェットエリアはひとまとめになっており、シャワーとトイレは同じ空間にあります。

シャワー部分にドアはありませんので、トイレのタイミングに少しだけ気を遣うタイプです。

アメニティは

  • シャワーキャップ
  • ティッシュ
  • コーム
  • 歯ブラシ

Wi-Fiについて

無料で使えて、Wi-Fiはサクサクでした。

web会議も問題なく行えましたので、心配不要です。

館内

フロント周辺

クリスマスシーズンだったので、ツリーが飾られていました。

スタッフはもちろん英語はばっちり通じます。

日本語は無理だと思いますが、観光大国のホテルスタッフなので、外国人ゲストの対応は慣れている感じでした。

お部屋の準備はまだとのことだったので、到着日はチェックイン手続だけ先に済ませて、荷物を預けて街に繰り出しました。

レストラン/朝食

フロントの奥がレストランでした。

朝食会場にもなる場所だと思うのですが、素泊まりでしたので今回は利用していません。

街巡りメインの旅行の時は旅先のカフェなどで朝食を摂るほうが好きなので、必然的にヨーロッパなどでは素泊まりになりがちです。

朝食はビュッフェスタイルだそうです。

雰囲気も良いですね。

生理用ナプキン?までありました。

その他

屋上テラス

この【Sercotel Hotel Rosellon】を選ぶ多くの方のお目当てがこのサグラダファミリアを一望できるテラスだと思います。

宿泊者は無料で利用できます。

もちろんドリンクなどは有料なので、ぜひサグラダファミリアを眺めながらワイン等を楽しんでください。

宿泊者じゃなくても利用できるみたいですが、予約が必要なようです。

夜はほぼ満席でしたので、早めの時間に行くのがよいと思います。

これ!この景色!

夜はライトアップされたサグラダ・ファミリアを眺めることができます。

周辺のレストランなど

近くにはお店やバルもたくさんなので、困ることはないでしょう。

私が行ったお店を上げておきます。

どちらも美味しかったです。

■EVA’S BARCELONA – Gelat artesanal & Cupcakes

ホテルの隣の建物のジェラート屋さん。22時までやっているのでデザートに。

店員さんもとても感じがいいです。

■Enrique Tomás Sagrada Familia – Tienda Jamón Gourmet

こちらは隣のブロックの生ハム屋さん。世界三大ハムのハモンセラーノを楽しめます。

レストランもあるようですが、私はサンドイッチなどを売っているショップの方でハモンセラーノのバケットサンドを買って朝ごはんにしました。

バケットに生ハムを挟んだだけのシンプルなサンドイッチなのですが、感動する美味しさ。

ぜひお試しを。

まとめ

もうとにかく最高でした!

サグラダ・ファミリアが見える場所を希望する方なら、間違いなくおすすめのホテルの一つです。

朝も昼も夜も好きな時間に部屋からサグラダ・ファミリアを見ることができるのはとても贅沢でした。

せっかくのバルセロナ滞在、ちょっとだけ奮発して素晴らしい景色を確保するのが個人的には正しいお金の使い方かなと思います。

ぜひこの最高の景色を味わってみてほしいです!私もサグラダ・ファミリアが完成したらまた訪れたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

それではみなさんも良い旅を!

\Sercotel Hotel Rosellon/

【Sercotel Hotel Rosellon(セルコテル ロセリョン)】の空室状況と料金について調べる

関連記事

ポルトガルからの移動は【Air Europa(エア・ヨーロッパ)】を利用しました。

【Air Europa(エア・ヨーロッパ)】搭乗記|リスボン〜マドリード

スペインからの帰りはエティハド航空を利用しました。

日系よりも安くて利用しやすいエアラインです。

バルセロナ空港ではプライオリティ・パスで待ち時間を過ごしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました